平成23年度成増小学校支援地域本部 学び合いフォーラム

こどもからのSOS

~それを我々はSOSと捉えられるか~

 SOSを発信しても受け止めてもらえず苦しんでいる子ども達がいます。子どものSOSを受け止めきれず苦しんでいる保護者がいます。
 周囲の大人が見落としてしまう状況でも、子ども達は様々な形でSOSを発信しています。精神や行動の症状であったり、身体症状であったりします。例えば一見遠い存在と思われがちな心的外傷後ストレス障害(PTSD)は親や親しい人との別れ等でも引き起こすことがあり、実は身近に起こりうるものです。
 また健常児だけではなく、発達障がいの子ども達の行動の中にもSOSと考えるべき行動も見られます。そうした症状を取り上げ、医師の視点から講演していただきます。
 毎日我が子を見る中でほんの少しずつ変化していく様子で気付く保護者、そして日中の様子を子どもに一番近いところで見続ける教師、そしてサポートしていく地域で子どものSOSをどう受け止め、どう対応していくのかを考えていきたいと思います。

講  師

 藤井 靖史 氏

 帝京大学教職大学院教職研究科教授 医学部小児科臨床准教授(兼担)
 医師であり、教職員の養成に従事するという立場で、医療と教育の融合をテーマに研究・活動されています。また板橋区内小学校通級教室顧問医として、実践的な活動もされています。

司会進行

 白鳥 円啓

 成増小学校支援地域本部 地域コーディネータ
 地域教育推進ネットワーク東京都協議会教育支援コーディネータ部会 委員

開催情報

日 時 3月19日(月)15:20〜17:00(受付15:00より)
場 所 成増小学校ランチルーム
参加費 入場無料(50名まで)
主 催 成増小学校支援地域本部
共 催 成増小学校PTA

申し込み方法

どなたでも参加できます(無料)。
参加希望の方は人数把握のため、WEB、FAXまたはメールで3月13日(火)までにお申し込みくださるようお願いします。

WEB

 こちらのページより申し込みをお願いします。

FAX

 参加申込書に必要事項を記入のうえ、03−5998−4908まで送信してください。
  チラシ・参加申込書はコチラ

MAIL

 件名を「学び合いフォーラム申込み」とし、shiratori@narimasu.gr.jpまでに
 氏名/所属を入力の上、送信してください。


学び合いフォーラム2011